自然農日記(平成18年10月21日〜12月16日)

10月21日撮影 イノシシに荒らされて、だいこん、白菜がほぼ全滅です。 10月28日撮影 イノシシは一度中に入れば、何回でも入って、田畑を荒らすので、先週、くぐって入れないように、長い棒を敷きました。これで、この1週間は、イノシシは入っていませんし、その後も、完全にシャットアウトしました。
 
10月28日撮影 同 この写真の左横の地元農家の畑は、12月に入ってから、イノシシに網を食いちぎられて入られ、里芋の畝を掘り返されましたが、私の田畑は、なんとか大丈夫です。 この辺りでは、まったけ狩りが終わる11月15日以降に、イノシシ狩りの鉄砲撃ちが入るので、例年その後は、イノシシの被害がなくなるのですが、今年は、12月に入っても毎日、イノシシが来ているようです。 11月3日撮影 イノシシに荒らされた畝の修復です。イノシシに耕されて、せっかくの草の亡骸の層がだいなしです。考えれば、毎年こんなことをしています。
 
11月3日撮影 同 畝の修復です。 11月3日撮影 自家採種のそら豆の種に、1個に付き虫が2,3付いていたので、発芽するかどうかわからなかったので、ポット苗で育てましたが、1/5くらいの発芽率でした。この後、移植しました。
 
11月3日撮影 すずめ除けに糸を2本張っていたのですが、何羽ものすずめが、糸などお構いなしに、はざの上に止まって、するすると下に移動して籾を食べていたので、網を被せました。糸は太さ1ミリのタコ糸でしたが、もっと細くて見えにくい糸だといいのかもしれません。 11月3日撮影 すずめに食べられた籾殻が、はざ掛けの下にいっぱい落ちています。
 
11月3日撮影 もぐらがすごく多くて、あっちこっちで土を盛り上げています。 11月18日撮影 1ヶ月干した後、脱穀しました。
 
11月18日撮影 同 この日は、天気予報では、1日曇りで、雨は降らないと思っていたのですが、2時くらいから、しとしと降ってきて、なんとか済ませましたが、ほんとに参りました。 11月18日撮影 同
 
12月10日撮影 実生のカリフラワー  苗床から何回移植しても、なにかの虫に茎をくいちぎられて、その都度移植し直したので、あまり大きくなっていなかったが、その後、イノシシに掘り返されて、ほぼ全滅で、1つだけ残ったもの。 12月10日撮影 同じく、ブロッコリー  イノシシにやられて、これ1つです。
 
12月16日撮影  小麦を播きました。昨年は、鳩に食べられたので、ネットを敷きましたが、今年は必要なかったみたいです。 12月16日撮影 しばらく獣害がなかったのですが、鹿に入られました。にんじんの葉が食べられ、何本か引っこ抜かれています。根はあまり食べないみたいです。かなりネットを高く(1.5m〜2m)張っていたので、鹿の害はなかったのですが、越えて入っているようです。
 
12月16日撮影 えんどう 毎年、自家採種していたのですが、今年は、6月に1回収穫して、次の週に行ったら、1つ残らず鹿に食べられ、まったく種を採ることができませんでした。これは、購入した種です。ネットを高くしても、鹿が入りだしたので、収穫できるかどうか。対策が必要です。 12月16日撮影 これは、こぼれ種から、かってにできただいこんです。9月に播いただいこんは、イノシシで全滅したので、貴重なだいこんです。
 
12月16日撮影 たまねぎ  たまねぎの苗床もイノシシで全滅したので、購入苗を植え付けています。何本か鹿に踏みつけられてだめになっています。 12月16日撮影 鹿に食べられたほうれん草。鹿はほうれん草も好物みたいです。
 
12月16日撮影  里芋の種芋の保存。穴を掘って、藁を敷いて、芋をさかさまに置いて、藁を被せて、土を被せました。 12月16日撮影 葉ねぎ
 
12月16日撮影 下の畑の全景。ネットを張っていないので、イノシシ、鹿の害を考えると、何を植えていいのか。結構イノシシに掘り返されています。ささげも結構鹿に食べられました。えんどう、スナックえんどうは、鹿に食べられ、種取りできず。 12月16日撮影 上の田、畑の全景
 
12月16日撮影 同 12月16日撮影 収穫