川口由一さんの実地指導
2002年3月9、10日の指導の一部です。
3月9日撮影 土曜日の共同作業の石垣積みです。だいぶ出来上がりました。この日は、金髪の美しい外人女性(中央)も手伝ってくれました。 | 3月10日撮影 先月に引き続きたまねぎの除草です。 |
えんどうの支柱立てです。 | 支えを打ち込みます。 |
縄を張ります。 | えんどうのつるが絡まるよう、わらの束をくくり付けます。 |
じゃがいもの植え付けです。じゃがいもは、湿気を嫌いますので、この場合、3mくらいの畝の真ん中に溝を掘って、2つの畝にして、高くします。 | 畝の真ん中に土を入れて、かまぼこ型にします。 |
じゃがいもを半分に切ります。切り口に灰を付ける必要はありません。 | クワで植え穴を掘って、じゃがいもを植え付けます。今回は切ったじゃがいもの切り口を立てて植えました。立てる方がより腐りにくい配慮からです。 |
最後に補いにヌカを撒きます。 | サニーレタスの植え付けです。 |
補いにヌカを撒きます。 | ごぼうの種まきです。表面の土を2,3センチ削ります。 |
削ったところの土を少しほぐします。 | V字型に撒き溝を作ります。この後、ごぼうの種を2,3センチ間隔にすじまきして、薄く覆土します。後は適当に間引いて食べていきます。 |
すいか、かぼちゃのくら築きです。4月に植えつける準備作業です。すいか、かぼちゃは湿気を嫌いますので、植え付け場所を高くする必要があります。約2m間隔くらいに土を削ります。 | 横の溝の土を掘って、土を乗せます。 |
土を砕いて、くらの形を整えます。 | 最後に、枯れ草等を敷きます。虫たちが生活できるよう、けして土を見せないことが大切です。 |
チンゲンサイの種まきです。草の上から種をまきます。 | 種をまいた後で、草を刈って、草をその場に敷いて完了です。 |