実地指導
2016年5月8日の指導の一部です。
私は、当日私用のため出席できず、スタッフの三輪和正さんに撮影をお願いしました。
映画「final straw」の監督パトリックさんを初めとする製作チーム3名が |
実習田の苗床のうち、種降しが遅い方(2週間前の臨時集合日に播種)の状況 の確認のため枝を外しています。 |
鳥に入られて、所々発芽していない状態です。 |
鳥に入られて、発芽していない箇所に種籾を補っています。 |
同 | 条蒔きした小麦の様子です。 |
補植が終わったら、草を手で揉みながら戻します。 |
発芽を促すよう灌水します。 |
1か月前に播いた方の苗床の手入れです。 | 作業しやすいよう周囲の草を刈っています。 |
お米と雑草の区別についての説明がありました。 お米と雑草の区別は、その姿で覚えるようにしますが、 姿のよく似た稗と比較すると、稗は指で触ると茎が柔らかですが、お米は、 堅くてしっかりしているなどの特徴があります。また、お米は、抜いてみる と根元に籾が付いています。 |
塾生のみなさんも交えて除草の作業です。 |
左よりお米、ヒエ、カヤツリグサです。お米にはまだ根元に籾が付いています。 |
鳥対策強化のために、篠竹で支えて枝を密に乗せる工夫がありました。 |
同 | 実習田の野菜の手入れです。菊菜の様子です。 |
玉ねぎの様子です。下は太ってきています。 |
いんげんの種降しです。今回は菊菜の両脇に株間35cm、3粒ずつの |
蒔く部分のみ草を刈っています。 |
クローバーが生えているため、鎌で丁寧に根切りをしました。 |
種を3粒ずつ降しました。 | 同 |
指で種を埋め、 | 草をかけて完成です。 |
チマサンチュの様子です。 |